2ntブログ
侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray]


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1 :すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 16:32:29.83 ID:hbVYtj5P
sssp://img.2ch.net/ico/07tenbin.gif

—Mail online—
昨年7月、持ち込まれた女性の遺体を屍姦していた容疑で起訴された元死体安置所職員、
ケニス・ダグラス(55歳)ですが、その後の調べで、屍姦した遺体は100体以上にのぼるも
のとみられていることがわかりました。


これは、先週木曜日の26日、新たにダグラスを女性2体の遺体を屍姦した容疑で起訴し
た米ハミルトン郡の検察官、ジョー・ディターズが述べたもので、ほとんどのケースでDN
A鑑定による証拠が得られないとしながらも、ディターズはこう付け加えます。
「犠牲者はもっとたくさんいると確信してる。こいつはブタだ。なんでこんなことをしたのか
理解できないし、理解したいとも思わない」


今回起訴された件で、ダグラスに屍姦されたとされる被害者遺体は、シャーリーン・エド
ワーズ(23歳)とエンジェル・ヒックス(23歳)。いずれもダグラスが屍姦したと思われる15
の遺体からとられたvaginal swabs(検死の際に綿棒でひっかいて膣内の細胞を保存す
る)から、DNA鑑定でダグラスの精液が認められたものです。

エドワーズは、1991年10月1日に加害者マーク・チェンバーズ(現在47歳)の家で絞め
殺されました。当時妊娠6ヶ月。司法取引を受け入れ、罪を認めて収監されたチェン
バーズは、2000年に仮釈放されています。
ヒックスは1991年12月に頭部を鈍器で損傷、これが原因で死亡しました。殺人の嫌
疑をうけたティローン・ウィリアムズ(現在59歳)が逮捕され、起訴されましたが、こちら
は自殺か殺人か判明せず、無罪がいいわたされています。

ダグラスは、1982年8月に自宅で殺害され、安置所にもちこまれたカレン・レンジ(殺
害時19歳)の遺体とセックスした容疑で昨年起訴され、18ヶ月の実刑プラスドラッグ
の不法所持の執行猶予取り消し分18ヶ月で、都合3年の禁固がいいわたされていました。
今回の起訴で有罪が認められれば、それぞれ最大で18ヶ月ずつの刑が加算される
ということです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4090.html
http://blog-imgs-18.fc2.com/c/h/i/chiquita/90303h.jpg

90303h.jpg


1 :◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2009/02/28(土) 03:10:30 ID:???
ブラジリア連邦直轄区で、40代の男が、借金の取り立て目的で年配の女性を拳銃で脅して人質に取り、
10時間立てこもるという事件があったそうです。

がしかし、犯人が使用していた凶器は本物の拳銃ではなく、セガのガンコンでした。
http://gs.inside-games.jp/_files/images/8028.jpg

事件現場の生々しい写真も掲載された地元紙の報道によると、先週土曜日、犯人の男は日本円で
およそ4000円の借金を取り立てるために、サマンバイアにある女性の家に屋根から侵入。
ナイフと拳銃で女性を人質に取って借金の返済を要求しましたが、警察の10時間以上に及ぶ交渉の末、
男はストリートに姿を現し、女性を無傷で解放しました。

ところが、現場の写真をよく見ると、男が使用していた凶器は本物の拳銃ではなく、その昔、海外の
セガ・マスターシステムに同梱されていたガンコントローラー(Light Phaser)だったことが判明。

どうやら男は初めから女性を傷付けるつもりはなかったそうですが、10時間の大騒ぎの間に、警察は
気付かなかったのでしょうか……。

http://gs.inside-games.jp/_files/images/8028_b.jpg

ともかく、本物の銃を使用して被害者が出なかったのは幸いでした。日本でもガンコントローラーは
色々発売されていますが、同じような事件が起こらないことを願いたいですね。

GameSpark
http://gs.inside-games.jp/news/180/18028.html

8028.jpg 8028_b.jpg



1 名前: すずめちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 15:49:38.39 ID:d6F1uXu8 ?PLT(12456) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/009.gif

「ネズミの死がい」混入でピーナツバターを回収、米テキサス

(CNN) 米テキサス州の保健当局は12日、同州の工場で生産された
ピーナツバターから「ネズミの死がい」などが見つかったとして、関連製品のリコールを発表した。


発表によると問題となっているのは、ピーナツ・コーポレーション・オブ・アメリカの
プレインビュー工場で生産された製品。ネズミの死がいのほか、ネズミの糞、鳥の羽なども混入していた。

同社のピーナツバターについては、食中毒を引き起こすサルモネラ菌汚染が判明し、
全米で少なくとも400人以上が食中毒の症状を訴えている。

プレインビュー工場でも衛生面で問題が指摘されており、同社の生産管理態勢が問題視されそうだ。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902130008.html



1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:14:53 ID:???0
【2月13日 AFP】樹皮のような巨大イボが体中に生えていることから「ツリーマン(樹木男)」と呼ばれる
インドネシアの男性が12日、9回目となるイボの除去手術を受けた。
手術を行った西ジャワ州(West Java)バンドン(Bandung)にあるハサンサディキン病院(Hasan Sadikin Hospital)の医師が発表した。

デデ・コスワラ(Dede Koswara)さん(38)は前年初めて受けた広範囲にわたる治療で、計13.2キロのイボを除去した。

しかし医師は、イボが再び急成長していると指摘。
「この病気に対する治療法はまだ存在せず、コスワラさんは3-4か月おきに手術を受けなければならない。イボは成長し続けている」と述べた。


前年の治療で、コスワラさんは数年ぶりに比較的自由に手を使ったり動かしたりできるようになった。
イボはコスワラさんの全身を覆っているが、手足の周りに最も集中している。

今回の手術では、外科医7人が4時間かけて、厚く成長したイボを計1.4キロ切除した。
同病院によると、コスワラさんの健康状態は良好で、禁煙しているため以前よりも状態は良いという。

米国の皮膚科医はコスワラさんの症状について、遺伝子異常が原因で、乳頭腫ウイルスによるいぼの成長をとめることができないと診断。
当初はビタミンAの投与でイボの成長を抑制できると期待されていた。

2009年02月13日 15:42 発信地:ジャカルタ/インドネシア (c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2571247/3783713
画像はソース参照してください。



1 名前: すずめちゃん(福島県)[] 投稿日:2009/01/30(金) 10:18:54.30 ID:XYR7hKf/ ?2BP(3001) 株主優待
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif

「陳瀟の生活を決定するのは、あなたたちの権利。あなたたちのためにサービスするのが、私の義務-」
中国の大手オークションサイト「淘宝網」に、こんなキャッチフレーズのショップを開いたのは、北京に住む
25歳の陳瀟(チェン・シャオ)さん。彼女の開いた「陳瀟的剰余人生店」では、なんと彼女の人生が分単位で
売られているのです。

それまでは、インターネットでファッション関連商品の販売をしていたという陳さん。昨年暮れに突然、
「生活に絶望したので、自分の残りの人生の過ごし方を、ネット上の友人たちに決めてもらいたい」として、
ネット上に自らのメールアドレスやメッセンジャーIDなどを公表。周囲の猛反対に遭いながらも、
正式にこのショップをオープンしました。

実際に売っている彼女の“人生”の基本価格は、8分間で8元、1時間で20元、1日で100元の3種類※。
無事取引が成立すると所定時間だけ彼女を自由にできるとのことです(交通費や諸経費は落札者負担)。

※1元=約13円(1/28現在)。

これまでに数百人もの顧客がこの権利を購入し、自らの願いを彼女にリクエスト。
「列車の切符を買いに行く」や「北京でしか売っていないものを買って、依頼者に送る」などの便利屋的なものから、
「一緒に写真を撮る」、「空港に迎えに来てもらう」といったデート的なもの、さらには「点滴を打つときのそばにいてほしい」、
「友人に送るメッセージカードを書いてほしい」など、さまざまな要求に応えています。

やがて、彼女の動きにメディアも敏感に反応し、ショップがテレビや新聞で取り上げられ、陳さんも一躍、時の人に。
こうした状況に対し、ネットユーザーたちは、「自分も利用したい!」、「売名行為じゃないのか」、
「巧妙な商売テクニックだ」などさまざまな反応を示しています。

ちなみに、エッチなリクエストなど「法律に反する」ものはNGだという陳さん。
北京に行く機会のある方は、彼女の“人生”を買ってみてはいかが!?
http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/01/33112.html

http://trend.gyao.jp/uploads/2009/01/200901291100_001.jpg
http://trend.gyao.jp/uploads/2009/01/200901291100_002.jpg

200901291100_001.jpg 200901291100_002.jpg



1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日:2009/01/29(木) 03:16:21 0
オバマ大統領の就任パレードで演奏したマーチングバンドの指揮者が、
大統領に目礼したことを理由に停職処分を受け、バンドを辞めた。

辞職したのはクリーブランド消防署のマーチングバンドで指揮を執っていた消防士のジョン・コールマン氏。
27日にCNN系列局WEWSの取材に応え「バンドとわたしとの間のことでこれ以上恥をかきたくない」と語った。

20日にワシントンで行われた就任パレードでは、
コールマン氏がバンドを率いて行進しながらオバマ大統領に向かってうなずく様子が全米に中継された。
数歩歩いて軽く手を振ったようにも見えた。

これについてコールマン氏は、オバマ大統領の前を通りかかったところで大統領と目が合ったといい、
「大統領が微笑み、バンドに手を振ってくれた。
わたしはただ礼儀として首を振り、軽く手を振って通り過ぎた」と話している。


しかしこの話が26日に伝えられると抗議の電話やメールが殺到。コールマン氏は6カ月の停職処分となった。

バンドリーダーのマイク・イングル氏はクリーブランドの地元紙に、今回のパレードは軍事パレードであり、
コールマン氏が停職処分になったのは軍の儀礼を無視したからだと説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000020-cnn-int


1 名前: ネチズン(東京都)[] 投稿日:2008/12/29(月) 19:05:07.17 ID:pCBLmIqv ?PLT(12695) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder2_04.gif
1バーツ硬貨不足、釣り銭代わりに飴玉
1バーツ硬貨が極端に不足しているとして、テスコ・ロータスやカルフールなど大手小売店が
財務省財務局に早急な増産を求めている。

店によっては、なるべく釣り銭を出さないよう値段設定を変えるところや、釣り銭の代わりに飴玉を
用意するところも出始めている
が、ある小売店では、「2月までに増産されなければ、事態はより深刻になる。
混乱は避けられない」と訴えている。

財務局によると、現在国内で流通している硬貨は174億バーツ分で、その内の100億バーツ分が
10バーツ硬貨という。1バーツ硬貨の増産計画はソムチャイ政権時代に進められていたが、
当時の副財務相の合意が得られず、原料の調達ができなかった。

現在、財務省が状況を調べ、早急な増産を目指して原料の手配を進めるとしている。

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=6793

依頼581



1 名前: ブリ(西日本)[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 17:30:43.94 ID:Y4fF2u/j ?PLT(12020) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kyu.gif
専門家「?」、考古学調査で「スイス製腕時計」出土―広西


14日付新文化報によると、広西チワン族自治区防城港市の上思県で11日、明代
(1368-1644年)から清代(1644-1912年)のとされる墓を発掘していたところ、
「スイス製」と刻まれた腕時計の模造品が見つかった。

腕時計は外部が銅製で、針は10時6分を示している。泥をぬぐうと「スイス製」の文字が浮き出た。

専門家によると、副葬品と考えるにしても、現地には金属でミニチュア品を作る習慣はない。
なにより不思議なのは時代が合わないことで、世界で初めて腕時計が作られたのは1904年
で、(1918年説もある。スイス製腕時計が中国に伝わったのは、数十年前とされている。

墓の年代とは明らかなへだたりがあり、現在のところ、なぜ「腕時計」があったのかは、理解に苦しむ謎という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000012-scn-cn



1 名前: ヒラマサ(catv?)[] 投稿日:2008/12/14(日) 16:41:55.08 ID:JJTRPhE9 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
The Guardianによると、役者のダニエル・ホエヴェル氏30才の首からあふれ出る血を見て、
観客は特殊効果と演技だと思って拍手喝さいをしたと言います。


舞台の最終幕の自殺シーンで首を切るシーンだったのですが、最後の挨拶になっても彼が立ち上がらず、
そこでようやく何かがおかしいと周囲も気づきました。

現在警察では事故と事件の両面で捜査中で、他の役者や舞台裏へ入ることができた者を尋問しているそうです。

幸い多量の出血にもかかわらず、ナイフの傷が頚動脈をそれていたため一命はとりとめた模様です。

処置にあたった医師は、あと少しでも傷が深かったら危なかったと伝えています。

現在確かなことは何もわかっていませんが、噂が噂を呼び、ライバルの嫉妬心の犠牲になったなど噂が飛び交っているようです。

治療を受けたホエヴェル氏は、舞台は続けるとの意思を示し、包帯を首に巻いて出演するそうです。

舞台の小道具がすり替えられるなんてサスペンス劇場みたいな話ですが、現実に起こると怖いですね…。
http://labaq.com/archives/51140003.html



1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 15:17:57 ID:???0
 インドネシア・スラウェシ島北部マナド近海で25日、「生きた化石」と呼ばれる太
古の魚類シーラカンスを漁師が捕獲した。インドネシア沖でシーラカンスが捕獲された
のは3例目。

 地元の国立サムラトゥランギ大が確認した。同大学と協力して現地調査を行っている
福島県いわき市の「ふくしま海洋科学館」(アクアマリンふくしま)によると、地元漁
民が同日、スラウェシ島北部のタリセイ島沖で体長約1・1メートル、重さ約20キロ
のシーラカンスを釣り上げた。
 シーラカンスは約4億年前に出現。かつては絶滅したと考えられていたが、1938
年にアフリカ東南部のインド洋で生息が確認された。インドネシア沖でも98年、20
07年に捕獲されたが、インドネシアのシーラカンスはDNA鑑定の結果、アフリカの
ものとは別種と判明した。

■ソース(産経新聞・共同電)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081126/scn0811261055001-n1.htm
※写真 25日、インドネシア・スラウェシ島北部マナド近海で漁師に捕獲された
シーラカンス(サムラトゥランギ大撮影・アクアマリンふくしま提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/081126/scn0811261055001-p1.jpg

scn0811261055001-p1.jpg