2ntブログ
侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray]


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1 :すずめちゃん(京都府):2009/03/03(火) 01:25:07.17 ID:DtktOBx6
sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif

日本の陪審制なら…?小学生21人暴行の中年教師に死刑判決—湖北省襄樊市

2009年3月2日、長江商報によると、湖北省襄樊市襄城区臥龍県にある
小学校の教師が3年間にわたって小学生21人を強姦した事件に関し、
襄樊市中級法院は1日、同被告に対し一審で死刑判決を下した。

今年50歳になる被告・李(リー)の犯罪は、被害にあった少女の父兄からの通報によって
07年4月に初めて明らかにされた。李には以前から「強姦犯」のうわさがあったものの、
証拠が不十分だっただけでなく、悪い風評を恐れて被害者が名乗り出なかったため、
これまで発覚しなかったという。

警察の調査の結果、李は04年から07年までの3年間に、自身が勤める小学校内
にある住居に小学生合計21人を連れ込んで強姦し、事後に被害者を脅迫して口止めした上で
小額の金銭(5元=約70円)を与えるなどしていたことが判明。被害者はいずれも14歳未満だった。


李は法廷で「彼女たちは自分が連れ込んだのではなく、自ら部屋に来た。
しかも深刻な被害を与えたわけではないので減刑してほしい」とうそぶいたものの、
裁判官はこれを採用せず、「少女に対し心身ともに深刻な被害を与え、学校の秩序を乱すなど、
犯行は極めて悪質で社会に与えた影響も大きい」とし、死刑判決を下した。

2009-03-02 21:34:13 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g29079.html

1 :すずめちゃん(福岡県):2009/03/02(月) 00:38:34.71 ID:5LfRxQSK
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif

隣に住む智障(知的障害)女を強姦、妊娠させたとして、82歳の男が逮捕されました。

この男は福建省泉州市晋江市西園に住む呂(82歳)で、容疑は自宅隣に住む小梅を強姦、妊娠させたものです。
小梅は幼い頃に脳膜炎にかかり、智障をわずらっていました。身のまわりのことは辛うじて出来るものの、よく失敗していたといいます。
ただ性格は朗らかで、顔にはいつも微笑みをうかべ、ひとの言うことはなんでも聞いていたそうです。


小梅は21歳で結婚。ところが結婚後、夫の方に生殖能力がないことがわかりました。
事件があかるみになったのは、今年の春節後、夫および夫の家族が小梅が妊娠していることに気づいたことからはじまりました。
小梅を病院に連れて行くとすでに妊娠5ヶ月と判明。家族が問いただしたところ、小梅は隣に住む男、呂と昨年の夏、
たびたび関係をもっていたことを白状したため、小梅の夫が西園派出所に通報しました。

小梅の供述によると、呂と交わったのは一階の台所もしくは二階の寝室で、呂は小梅に対し、
子作りを手伝ってやるなどと言い、彼女を抱いていたようです。
司法鑑定の結果、小梅は中度の精神発育遅滞。
自己防衛能力がないことが認められたために晋江市検察院では呂の逮捕状を発布。今月18日に逮捕されたということです。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4082.html
http://news.sina.com.tw/article/20090301/1435766.html

1 :すずめちゃん(東京都):2009/02/23(月) 19:35:06.62 ID:u+RwOZbc
sssp://img.2ch.net/ico/32.gif

「北京市内における邦人に対する傷害事件の発生について」
(09.02.23)
2月9日深夜、北京市朝陽区女人街「星巴路」の日本料理店近くの路上において、
邦人男性が見知らぬ男に突然ビール瓶で殴りかかられ、
さらにその後、この騒ぎを聞きつけた周囲の男性グループから
暴行を受け、外傷を負う事件が発生しました。


つきましては、邦人の皆様におかれては、深夜に飲酒を伴う
外出の際は、特に盛り場付近では、周囲の状況に十分注意してください。

本件事件発生後、当館より北京市公安局に対し、
邦人の安全確保の観点から当該地域の警備を強化するよう要請を行いました。
万一事件に遭われたら、身の安全を確保した上で、現場から
「110番」通報をしてください。また、当館にもご一報くださるようお願いします。

http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho090223_j.htm

1 :すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 14:50:10.24 ID:dxylD2xT
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif

一年軽女子騎上毛主席肩頭照相,網友紛紛対此表示憤慨。
有人甚至提出要"人肉捜索"出這个"脳残"。
http://news.boxun.com/news/gb/china/2009/02/200902201022.shtml

http://news.boxun.com/news/images/2009/02/200902201022china1.jpg
http://news.boxun.com/news/images/2009/02/200902201022china2.jpg

200902201022china1.jpg 200902201022china2.jpg



1 名前:ぶるちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/19(木) 14:44:13.50 ID:3rncN4Ti ?DIA(184778) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/iyou1.gif

「中国が怖い」で30万ヒット=検索サイトから分かる中国人イメージの低さ―米国
2月19日13時46分配信 Record China

2009年2月18日、中国網は検索サイト・グーグルのサービスによって、
世界の人々がいかに中国を恐れているかが明らかになったと報じた。

グーグルには検索ワードを打ち込むと、それに関連する検索ワードを表示する機能が備わっている。
英語版グーグルで「I am extremely」(わたしはとても)と打ち込むと、いくつかの候補が表示されるが、
そのなかに「I am extremely terrified of chinese people」(わたしは中国人がとても怖い)というものがある。
こうした、中国ないし中国人にマイナスの反応を示す語句の検索結果数は約30万にも達した。


この「発見」は米国人のエリック・クランゲルさんのブログで発表された。
その後、翻訳されて中国国内のネット掲示板やブログに転載されているが、
30万という数字は世界での中国人イメージの低さを示すものと受け止められ、
中国人ネットユーザーに衝撃を与えている。(翻訳・編集/KT)

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000015-rcdc-cn
関連URL:http://www.recordchina.co.jp/group/g28343.html



1 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/08(日) 10:31:40.23 ID:NKFiKJe3 ?PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_saitama01.gif

チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の亡命につながったチベット動乱から50年となる3月10日を前に、
中国当局がチベット自治区などで弾圧や監視を強化していることが、現地関係者の話で分かった。

市民らはチベット仏教の正月となる今月下旬に弾圧犠牲者の「喪に服す」行動を取り、抗議の意思を示す考え。
3月10日には大規模な抗議行動や暴動が再燃する可能性もあり、現地の情勢は緊迫している。

関係者によると、区都ラサ市では今年に入り、大量の監視カメラが増設され、重装備の武装警察が巡回。
僧侶らの抗議行動が暴動に発展した昨年3月と同レベルの厳戒態勢を敷いている。

1月には自治区東部の昌都県で「チベットに自由を」とスローガンを掲げた3人の若者が逮捕され、1人が取り調べ中に死亡。
ダライ・ラマをしのぶ歌を聴いた女性が「反動的」と逮捕されるなど、大量の市民が拘束されているという。

昨年の抗議行動で逮捕された市民も、見せしめ的に次々と実刑判決を受けている。
抗議に参加した市民が射殺された四川省アバチベット族・チャン族自治州では、司法幹部の女性(30)が「暴動で死者が出た」と知人にメールを送ったことで懲役5年の判決を受けた。

これに対しチベット市民らの間では、チベット仏教で正月となる今月25日、抗議のため新年を祝う行為を自粛する動きが進んでいる。
アバ自治州では漢民族らの春節(旧正月)だった1月下旬、民族衣装を着た約1000人の市民が寺院で無言の座り込みをした。

この動きを「敵対行為」とみなす当局は、チベット人居住地域で新年を祝う爆竹を無料で配り「新年を祝福しなければ拘束する」と指示した。

http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009020802000151.html



1 名前: ◆kome..8cZ. @窓際記者ななつぼしφ ★[] 投稿日:2009/02/06(金) 20:17:10 0

・<大干ばつ>四川大地震との関連説を否定、人工降雨を準備―中国
2009年02月06日14時07分 / 提供:Record China

2009年2月5日、中国の国家気候センター気候予測室の張培群(ジャン・ペイチュン)主任は、
未曾有の大干ばつの原因は四川大地震だとする説に異論を唱えた。中国経済網が伝えた。
中国北部の小麦生産地では昨年11月下旬から降雨量が激減し、干ばつ被害が深刻化して
いる。一部専門家の間では、昨年5月に発生した四川大地震との関連性を指摘する意見も
あるが、張主任は「直接的な関連性はほとんどない」と否定した。

中央気象局は、7日から9日にかけて干ばつ地区に雨が降ると予報。同時に人工降雨の準備も行っていると発表した。張主任は干ばつが終わる時期について「全く予想できない」としたが、
2月下旬には暖湿気流の影響で雨が期待できると述べた。

>>> http://news.livedoor.com/article/detail/4006989/



1 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/02(月) 10:42:59.68 ID:kaZoZAoq ?PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif

中国人と日本人、見た目は似ているが、やはり異なるところは多い。
このブログは日本に滞在中には気付かなかったものの、中国に帰国してから
気付いた日本と中国の相違点を綴ったものである。以下はそのブログより。

---------------------------------------------------------
日本に滞在して10ケ月、滞在中は中国人と日本人には大した「差」など無いように感じていた。
しかし、一度中国に帰国してみると、その「差」は非常に大きかったことを思い知らされたのであった。

帰国当日、私は大きなレストランに食事に行ったのだが、そこで働く従業員の勤務態度の酷さを実感した。
小さい頃からこのような環境で育ってきていたため、日本を訪れる前は特に何も感じることは
なかったのであるが、日本でのサービスを体験後に両者を比較すると、日本でのサービスは
まるで中国でVIPに対するサービスかのようにすら感じるのである。

また、日本人は交通規則を厳格に遵守する。日本で運転免許証を取得するためには教習所で
訓練を行い、試験を受けなければならず、「試験官に賄賂を贈って免許を不正に取得する」
などといった事件は全く存在しない。日本人は車を運転するときはそれほど速度を出さないが、
中国ではまるで飛んでいるかのように車を運転するドライバーが多い。また、赤信号と緑信号の
意味など小学生でも知っているはずであるが、中国では一体どれほどの人間がこれを守っているだろうか?

また、日本人の礼儀正しさは世界でも有名であり、彼らが頻繁に口にする「すいません」、
「ありがとう」といった言葉は聴いていて気持ちの良いものである。
中国でこれらの言葉を頻繁に口にする人間は一体でどれほどいることだろう?
--------------------------------------------------------------

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0202&f=column_0202_004.shtml



1 名前:依頼291@はらぺこφ ★[] 投稿日:2009/01/30(金) 20:21:01 ID:???
新年早々、日本国内の一部の動画ファンは楽しい日々と別れを告げることになった。これ
まで中国の土豆(TUDOU.COM)、優酷(Youku)などの動画共有サイトにログインすれば、
無料でバラエティに富んだ日本のドラマを見ることができた。しかし、それが突然不可能
になった。土豆ネットによると、すでに一部の日本国内のIPアドレスからのアクセスを遮
断し、これらのユーザーは土豆ネットにログインできなくなっているという。

「ごく一部の国外ユーザーが土豆ネットの番組を見られなくなったが、その主な理由は、
番組配信権のエリアや方式と関係したものだ」。土豆ネットの関係者は記者に対して、
一部の番組コンテンツは日本エリアの配信権を獲得していないため、土豆ネットが“自主
的に”日本エリアのIPアドレスを遮断したのだと語った。

実際、これは土豆ネットだけの問題ではない。上海中匯弁護士事務所知的所有権担当の
游雲庭弁護士によると、現在、ネット分野の動画コンテンツの配信権契約は、基本的に
エリアごとに行われている。海外の動画番組コンテンツについては、中国の動画サイトは
香港、マカオ、台湾のほか、中国大陸地区の“情報ネット配信権”を持っているだけだ。

その一方、インターネットには国境がない。現実には、配信権契約のないエリアのネッ
トユーザーであっても、中国の動画サイトが提供する番組視聴サービスを、簡単に無料で
利用できる。このため、コンテンツ提供側が配信権契約の際に設けた「エリア制限」は形
骸化されてしまったのだ。

 
中国動画サイトによるエリア外への配信行為が拡大するにつれ、海外の著作権所有者側も
これに注目するようになった。近年では中国動画サイトの著作権侵害行為に対し、さかん
に抗議活動を行っている。游弁護士は、このことについて「中国では現在、大多数の動画
サイトが、これに類似したエリア外への配信リスクを抱えている」と考えている。

>>2以降に続きます

(日経BPネット 2009/01/30 18:38)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/128044/?P=1
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/128044/?P=2
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/128044/?P=3
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/128044/?P=4

(程久龍=21世紀経済報道、深セン発)



1 名前:ちくわ部φ ★[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:11:52 0
2009年1月24日、湖北省武漢市でアヒルの塩漬け肉を生産していた男性4人が
逮捕された。発がん性のある工業用着色料を使用していたという。24日、
楚天都市報が伝えた。

逮捕されたのは、張加林(ジャン・ジャーリィン)ら重慶市出身の4人。
自宅でアヒルの塩漬け肉を生産・販売していたが、無認可だったばかりか、
発がん性のある工業用着色料「アシッドオレンジ」を使用していたという。
製品に赤身をつけることで新鮮に見せるためだが、食用着色料の5分の1という
安さから、違法な行為に手を染めた。

アヒルの塩漬け肉といえば、中国料理を代表する冷菜の一つ。正月用品としても
欠かせない一品であるため、26日からの旧正月に食卓に並ぶ可能性が高い。
昨年12月末の逮捕時点で2550キロの「毒アヒル肉」が押収されているが、
販売分の回収が急がれる。

http://news.nifty.com/cs/item/detail/rcdc-20090125019/1.htm