2009年01月04日 (日)
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/01/04(日) 00:48:42 ID:???
2008年12月31日、中国のIT専門サイト「中関村在線」は「パクリに限界はないのか?」というタイトルで、
1月10日に登場するインターネットのオンラインゲームを紹介した。
「80年代生まれなら、日本のアニメ『聖闘士星矢』はきっと見たことがあるはず。
今見ても面白いあのアニメがオンラインゲームになったら、君はどうする?」
という問いかけで記事は始まる。しかもそれが明らかにアニメ「聖闘士星矢」の
パクリだというのだ。オンラインゲーム名は、ズバリ「聖闘士」。そのトップページには
黄金の聖衣をまとった聖闘士の姿が…。キャラクターの描き方はアニメと異なり、
ビジュアル重視で繊細なタッチだが、物語や登場人物の設定などは
「聖闘士星矢」とほとんど同じだ。
ゲームには聖闘士、冥闘士、龍闘士が出てくるが、龍闘士は原作アニメには存在しない。
また原作で登場する海闘士や神闘士は、ゲームに出てこないという。この記事のコメント欄には
「絶対訴訟問題になる!無知って怖い」「国産のゲームならつまらないに決まってる」
「子供の頃の思い出が壊されるからやめてくれ」といった書き込みであふれている。
(翻訳・編集/本郷)
1月3日23時12分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000025-rcdc-cn
http://ca.c.yimg.jp/news/20090103231215/img.news.yahoo.co.jp/images/
20090103/rcdc/20090103-00000025-rcdc-cn-view-000.jpg
ひどい話だな
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:50:12 ID:i1pY+5Ou
爺と婆の懐古スレか
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:50:48 ID:GMvtX1DA
>子供の頃の思い出が壊されるからやめてくれ
これは日本人が言うのは分かるが、中国人が言ってるんだよね?
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 00:58:50 ID:v8dvu8es
>>4
絶対違法コピーだよな、その思い出
216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 08:24:03 ID:xE3fmPeP
>>4
あいつら変なオリジナル信仰があるように思えるんだが。
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 00:56:30 ID:cZ+qC9cl
やっぱ一応紫龍が人気あるらしいよ、向こうでは。
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 00:56:54 ID:M9mzyEox
例の遊園地の件といい、国を挙げて同人やってる感覚なのかね?
20 名前:通りすがり ◆BJuB7ha/rA [] 投稿日:2009/01/04(日) 01:00:32 ID:8V6Sdlc3
>>13
奴らはコピー(盗作)と二次創作の違いを知りません
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 00:59:18 ID:DFGwq/XZ
>「国産のゲームならつまらないに決まってる」
ワロタwww中国人でもヲタにはなかなかできる子がいるんだよな。
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 00:59:42 ID:7XDcGygy
いい加減にせいや
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:01:08 ID:sLqsv2rg
ニセモノをつくるのはゲームではよくあることだが
モロに「聖闘士」という単語を使ってるのはやってはいけない一線を越えている。
この名前さえ使わなければ、バッタモンとしてニヤニヤしながら楽しめたものを。
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:02:39 ID:xzsyW3zr
中国で星矢って人気あったのか
老師の役どころはまあいい方だし嫌う理由もないだろうから分からなくはないか
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:04:10 ID:frvBRzTr
ぶっちゃけ、中国の企業がやろうが、趣味の個人がやろうが、
これは出来の悪い同人レベル。
聖闘士星矢のイメージに関わるどころか、無関係のレベルだと思う。
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:11:32 ID:4PzE91yn
中国人でもオタは文化を大切にしてくれるよ
日本のオタと同じで、ちゃんとお金を落とそうとしてくれる
動画はネットにあげちゃうんだけどw
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:24:53 ID:bn+zfm4Q
>>48
聖闘士星矢は、中国人、好きだぞー。
留学中の話な。
南京から来たってやつが、最初は日本人を超警戒してたんだけど、
俺が、聖闘士星矢を知っている、歌も歌えると知ったとたん、
兄貴、ついていきますモードに。氷解。
中国人はそんなやつばかりじゃないと思うけど、日本のアニメすげー、と思った。
歴史的、社会的や経済的な対立はあるにせよ、中流以上のやつは
「隠れ日本好き」が結構多いんじゃあるまいか、という感想。
まあ、色々とプライドがあるようで、滅多に表に出さないんだけどね。。。
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:31:22 ID:FLNZifAC
>>73
そう言えば、ようつべでも中国人がUPしてる聖闘士星矢MADが結構あったな。
今現在も聖闘士星矢人気が高いのは南米ってイメージだが。80~90年代にはフランスなんかも星矢人気だったみたいだね。
アジアからヨーロッパまで、凄いもんだと感心するよ。
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:16:14 ID:BIhSaIdx
ぱくりはいつものことだけど、「国産のゲームならつまらないに
決まってる」ってすごいな。
デザインとか世界観だけぱくって、ゲームのコンセプトは詰めずに
製作するんだろうな。
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:19:57 ID:+cD6wYXi
>「国産のゲームならつまらないに決まってる」
自国民にも煽られる中国ブランドwwwww
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:23:20 ID:970tTGj/
コンテンツの発展の為にパクリはある程度許されるべき、漫画の神様もある程度やってるし。
でも、さすがにここまで露骨だとねえ。
制作者の聖闘士星矢にたいしてのリスペクトがまったく感じられない。
75 名前:通りすがり ◆BJuB7ha/rA [] 投稿日:2009/01/04(日) 01:25:58 ID:8V6Sdlc3
>>71
(`ハ´ )
儲けないと意味ないアルよ
著作権なんて守って金出すやつは馬鹿アル
↑
ガチ
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:26:25 ID:G+LEmgoi
>>71
だから「聖闘士」って使わなきゃいいんだよなあ。
耳口王闘士とか、一ひねりすりゃ座布団一枚という感じなのに・・・。
83 名前:61式戦車 ◆T61MBTmjMw [sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:31:37 ID:/Bkf6JQZ
>>71
漫画の神様はチビッコ漫画教室というイベントでアトムを子供達に書かせて
書いたアトムに名前を付けて自分のオリキャラにしろと言ってたぞ。
漫画の神様的にも名前はマズかろう。
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:42:13 ID:yBS4lM83
聖闘士聖矢は日本でも飛び抜けて人気だったわけでない
よくある80年代の人気アニメの1つというだけ
今見たらくだらない作品で当然999に劣る
108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:43:11 ID:eJAc0V7f
>>106
オモチャはバカ売れだったろ?
116 名前:61式戦車 ◆T61MBTmjMw [sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:45:56 ID:/Bkf6JQZ
>>106
んなこたぁ無い。
ジャンプの王道を行く作品だから、ワンピースと同程度の評価は受けられる。
大体、999とはジャンルが違う。
124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:49:38 ID:FLNZifAC
>>116
しかもギリシャ神話というモチーフが、何か絵柄や内容等の実物以上に美しいイメージを醸してる気がするんだよな。
その辺りが女性に人気だったのか。絵は決して綺麗じゃないもんな。
俺は去年初めて星矢読んだクチだが、黄金聖衣のデザインは今でもかっこいいと言えると思うわ。
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:49:09 ID:cZ+qC9cl
車田ファンだけど、あの人に漫画家としての才能って正直あんまないと思うんだ・・。
なんていうか、メジャー向きじゃないっていうか。
聖闘士聖矢って最初からアニメ化前提でスタートされた企画だったんだよな。
前作(男坂)をあんな終わらせ方させたのに、なんで車田先生に白羽の矢がたったんだろう?
あれだけ人気あった漫画だったけど、最後は人気なくなって打ち切りだったしなぁ・・。
248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 14:46:11 ID:alNCJis0
>>121
リンかけと星矢という二つのヒット作考えれば才能ないってのは言い過ぎ、
かなり柔軟な考え持った人だと思うが、
そもそも車田の漫画のフォーマットはリンかけの時に確立していて、初期にライバルだった
キャラが仲間になった後は意外とメンバーの追加ってのはやっていない点、必殺技が派手な点
相手側がほぼ同じ形で軍団を作って出てくるとか、敵側の設定が念入りにやってる事など
ジャンプフォーマットの基礎をリンかけの時に既に確立してる
聖矢にしても前作の男坂があまりにも本人の趣味に走りすぎてコケたのを分析して、じゃあ、
徹底的にウケるのをやってやろうじゃないかって狙って当ててるから凄い
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:51:43 ID:cZ+qC9cl
あ、「なんか必殺技さけんで腕を上げたら相手が吹っ飛んでる」とかは車田先生が確立した表現方法なんだっけ?
やっぱリンかけで衝撃受けた子供が多かったのかなぁ。
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:54:49 ID:KPcAO31k
なんでこんなにあからさまにパクるん?
147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 01:57:17 ID:bNBQ27sT
二次創作です。
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 01:58:28 ID:yBS4lM83
当時の婦女子人気が高かった作品としては星矢以外にはサイバーフォーミュラー
ぐらいしか思いつかない
今じゃ婦女子人気が高いガンダムはそれほどでなくちょっと後のエルドランや
勇者はファミリーよりだった
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:02:23 ID:eJAc0V7f
>>151
サムライトルーパーとかシュラトとか。
ガンダムは逆シャアとかF91の頃だから婦女子人気は無かった。
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:39:18 ID:t1DiNOi3
チョンの話かと思ったらシナか。
まぁ余りかわらんがな
203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 05:50:39 ID:g649gqi5
中国で裁判しても微妙だな
韓国よりはマシだけどやっぱり中国
日本の商標権も著作権も通用しないからな
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 07:21:11 ID:Pqn0nDVK
パクリかどうかの決め手は技を使うときにヘンテコな技名を叫ぶかだろ
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 08:36:37 ID:MquoKbk+
>>212
きっとオリジナルの吹き替え担当した声優さんが
何のためらいもなくシャウトするんだろうなw
282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/01/04(日) 19:53:04 ID:osE55pua
中国、著作権に関しては、完全に開きなおっちゃった感があるな。
まぁ、日本はオリジナリティ重視の文化創造国、中国はパクリ大国(=劣化コピー大国)と、
歩む道が全く違った方が、日本にとってはいいことなのかもしれんね。
■送料無料■アニメ CD【アニメ歌年鑑1986】06/8/23
| ホーム |