2ntブログ
侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray]


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イマジンφ ★[sage] 2009/09/17(木) 16:43:57 ID:???
9月19日(土)より、TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショーされるハリソン・フォード主演最新作『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』のシンポジウム付き試写会が、9月9日(水)に行われた。 

鳩山新政権が発足した後の不法滞在者・外国人労働者問題の行く末とは?カルデロンさん一家の弁護士・渡邉彰悟氏など、日本における移民社会の現状から移民問題の最前線で活躍する方々を迎えてのシンポジウムとなった。 

<『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』シンポジウム付き試写会> 
日時:9月9日(水)17:00~ 
場所:全電通ホール(千代田区神田駿河台3-6) 
ゲスト:渡邉彰吾弁護士、橋本直子氏(国際移住機関IOM)、蟹瀬誠一氏(国際ジャーナリスト)、寺中誠(アムネスティ・インターナショナル日本 事務局長) 

蟹瀬さん:日本の中で日本人だけで生きていくということを計算していくと、最後には1人になってしまいます。もちろん政府は考えているだろうけれど、今後どういう対応を求められるかと言うと、外国人を日本に繁栄していくことを求めらていく。そんな中でみなさんが外国人を受け入れるということを声をあげて訴えていってほしい。この映画はそんな声の代表作になると思う。 

橋本さん:日本は移民国家とは全く関係ないと思われるけどそんなことはありません。知識、経験、失敗もあるかもしれませんが、欧米ではずっと多くの移民を受け入れていますよね。日本も欧米の経験を活かしてほしい。移民政策は永田町の先生方に任せることになると思いますが、周りを見回してみると、外国の方もすぐそばにいますよね。偏見はおいておいてもらって、まずお友達になってほしい。同じ人間としての友情を、この映画をきっかけとして築いてほしいです。 

渡邉さん:去年、高校生と話をする機会があって、その子が日本に外国人がきてほしくないと言ったんです。それを聞いてショックだったんですね。でも、彼女の近くには外国人の知り合いがいるわけではなかったので、本当に偏見んだと思うのですが、きっと近くにいれば、外国人だとしても関係なく何かあれば守ろうとすると思うんです。それは外国人、日本人関係なく、実際に隣にいる人は守ろうとするし、友達のことは包み込むようになると思う。人権というのはそういうことだと思います。 

寺中さん:移民問題は今後自分達の身近な問題として考えていかないといけません。日本人だけではなく、みんなで楽しく暮らしていける、そんな国を作っていければと思います。この映画を通して、いろいろな問題に苦悩をしている人もいるということを広めてほしいです。 

カルデロンのり子さんコメント> 
私は、こうやって日本での在留を認めてもらい、中学に通って続けて勉強ができています。そのことを心から感謝します。でも、両親と離れ離れでいることはやっぱり寂しいし、つらいです。いまも私たち家族と同じような状況の家族がたくさんあると聞いています。できればその家族の子どもたちには私のような思いをしてほしくないです。ぜひとも、このような家族を日本で守っていってあげてほしいと願っています。 

ソース:映画ニュース
http://www.cinemaonline.jp/news/9547.html
おそうじ大臣φ ★ 2009/09/17(木) 01:59:10 ID:???
海外のゲーム市場は、一見すると、1人称視点のアクションシューティングが圧倒的に人気が高いような印象を受ける。だが、1人称視点は、実はそれほど好かれてはいないかもしれない。 
 
先日、ゲーム開発者向けの雑誌“Game Developer Magazine”で編集長を務めるBrandon Sheffield氏は、1人称視点のゲームに関する通説に疑問を投げかける意見記事を書いた。 
 
1人称視点は、プレイヤーと主人公キャラの視点が一致しているため、プレイヤーが主人公になったような気持ちでプレイできて、没頭しやすいと考えられている。RPGひとつとっても、日本では主人公キャラが画面に映し出されるスタイルが好まれるのに対し、欧米ではいまや1人称視点が主流。1人称視点は、3人称視点に比べてカメラ操作がはるかにシンプルという、開発上の利点もある。 
 
ところが、この手のゲームに慣れていない大人のゲーマーやカジュアル層にとって、1人称視点は非常にハードルが高いらしい。ジャンプを多用するアクションゲームを例にとっても、自分の足下はどのあたりか、飛距離はどのくらいか、といった感覚がつかめずにまごついてしまう。主人公が見える3人称視点のほうが、はるかに操作しやすい。 
 
さらにSheffield氏は、開発者の間に“1人称視点のゲームは没頭しやすい”という思い込みがあるのではないか、とも指摘。 
 
例えば、主人公キャラと視点が一致しているからといって、プレイヤーが主人公に感情移入できるとはかぎらない。むしろ、本人の置かれた状況や、他のキャラクタとの関わりなどを見せることが大事で、そのためには主人公の姿が画面の中にあったほうがいい(こうしたことは、すでに日本の開発者が強く意識していることでもあるだろう)。 
 
Sheffield氏の主張を受けて、ゲームジャーナリストのLeigh Alexander氏は、自身のブログで「1人称視点と3人称視点、あなたはどっちが好み?」という簡単なアンケートを実施中。今のところ“どっちも好き”という回答が一番多く、“3人称視点”がそれに続いている。そして面白いことに、“1人称視点”と答えた人は少数派となっている。 
 
もちろん、このアンケート結果を全体の傾向に結びつけるのは早急だが、もしかしたら海の向こうでも、ゲーマー層の拡大につれて“1人称視点への偏重”を見直す動きは始まりつつあるのかもしれない。 
  

該当記事1(英語)※Gamasutraより 
http://gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=24513
該当記事2(英語)※Sexy Videogamelandより  
http://sexyvideogameland.blogspot.com/2009/09/is-first-person-most-person.html 

引用元
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009090801/
ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/09/17(木) 11:49:41 ID:???
16日の午前8時頃、京畿道(キョンギド)龍仁(ヨンイン)の某中学校で、1年生のA少女が同じクラス生徒達に凶器を振り回し、授業の準備の準備をしていたBさん(女)など、2人が背中に怪我を負って病院に運ばれた。

Bさんらは病院で縫合手術を受けて、生命には支障ないと伝えられた。 
 
学校側は生徒達の間で、「A少女はいじめを受けていた」、「自らいじめを受けていると思っていた」などの話が広がり、生徒や教師を相手に真相調査を行っていると明らかにした。 
 
A少女はクラスで5位に入る優等生だが、内気な性格で口数が少なかった事が判明した。 
 
この学校の校長は、「A少女は友達と上手く交流する事が出来ず、以前に担任の勧めで数回相談治療を受けていた」と話した。 
 
警察は、A少女が刑事未成年年齢で刑事処罰ができないとし、パク少女(A少女)と被害を受けた生徒らを相手に経緯を調査した後、パク少女を裁判所の少年部に送検するか否かを決定する方針。 
 
ソース:NAVER/CBS社会部=ノーカットニュース(韓国語) 
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=079&aid=0002091760
猫まっしぐらφ ★ 2009/09/15(火) 19:11:26 ID:???
ローマの有名レストランで法外な値段を請求された茨城県つくば市の会社社長山田康行さん(35)が19日、ローマ市から都内のレストランでの会食に招待されることになった。 
 
共同通信の取材に、山田さんは「ぼったくりは悪いが、今回の騒ぎでイタリアのイメージが傷ついてしまい、かえって申し訳ない。謝罪はいらない。楽しく会食したい」と話している。 
 
山田さんによると、イタリア関連のイベントに出席するため来日するクトルフォ副市長と19日昼、東京・六本木の東京ミッドタウンにあるイタリア料理店で食事を共にする予定。ローマ市から9月上旬、国際電話で打診があった。 
 
山田さんは6月、恋人と観光でローマを訪問。昼食を取った有名レストランで、約700ユーロ(約9万5千円)の料金を請求され、支払い後に警察に届けた。トラブルはイタリアで大きく報じられ、同国観光相は公式書簡で謝罪とイタリアへの無料招待を表明したが「他人の金で旅行するのは気分がよくない」として応じなかった。 
 
山田さんは「素晴らしい国なので、次もポケットマネーで訪れたい」と語っている。 
 
共同通信
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091401000501.html