2009年08月15日 (土)
- 1 アネモネ・ブランダ(東京都)[sage] 2009/08/15(土) 10:52:02.18 ID:aayVkju3
- 24人強姦で死刑執行=元国会議員、実は「黒社会」ボス-中国【北京時事】新華社電などによると、女子学生ら24人に対する強姦(ごうかん)などの罪で死刑判決が確定していた元全国人民代表大会(全人代)代表(国会議員に相当)で河南省鎮平県の元政治協商会議(政協)副主席、呉天喜死刑囚に対する刑が13日、執行された。
改革開放の波に乗り、農村に企業をつくって財を成した。一時は食品製造など18の企業を抱え、優秀な経営者として表彰され、全人代代表に上り詰めた。
確定判決によると、呉死刑囚は企業経営者や全人代代表という職務を利用して、「黒社会(暗黒街)」を形成し、土地使用権の闇取引や違法な資金集めなどで勢力を拡大。2005~07年に一味が誘拐や脅迫で集めてきた未成年者を含む女子学生ら24人に対して強姦(未遂を含む)を繰り返した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009081500044
2009年08月14日 (金)
- 1 スカ・メク!∀゜)ノ♪ρ ★[sage] 2009/08/14(金) 05:41:27 ID:???
- 「家族の許可なく結婚」と妊娠した妹を射殺 ヨルダンで名誉殺人
ヨルダンの警察は13日、「家族の許可なく結婚した」との理由で妊娠中の看護師の女性(23)を射殺したとして、計画殺人罪などで女性の兄(30)が起訴されたと発表した。フランス公共ラジオなどが伝えた。
婚前交渉などで「家の名誉を汚した」として家族に殺される名誉殺人は、主にイスラム圏で見られ、ヨルダンでは年間約20人が殺害されているという。
同ラジオによると、兄は12日、別の兄の結婚式会場に女性をおびき寄せ頭などを撃ち射殺した。女性は約2年前に家族の許可を得ないで結婚し、実家から逃げていたという。(共同)
▼ソース:産経新聞(2009.8.14 01:11)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090814/mds0908140114000-n1.htm
2009年08月14日 (金)
- 1 イヌノフグリ(大阪府) 2009/08/14(金) 10:55:48.56 ID:ByLCDY2i
- ポニョ、出陣!いよいよ全米公開
「崖の上のポニョ」がいよいよ米国時間の14日から、全米で公開される。ディズニーが配給元を務め、吹き替えの声優にハリウッドのトップスターをずらりとそろえた「PONYO」が、どこまで米国人にアピールするか。宮崎駿監督にとって2度目となるアカデミー賞獲得の下馬評も高まる中、注目の“出陣”となる。
世界的に名声を確立し、2003年に「千と千尋の神隠し」でアカデミー長編アニメ賞も獲得している宮崎監督だが、これまでの米国での興行成績は意外とふるわなかった。全世界で300億円以上を売り上げた「千-」の米国での興行収入は、わずか1000万ドル(約9億5000万円)。米国で05年に公開された「ハウルの動く城」は470万ドルにとどまった。
だが、今回は「トイ・ストーリー」「カーズ」など数々の作品で知られ、宮崎監督の大ファンでもある米アニメ界の大物ジョン・ラセター氏が米国版制作を陣頭指揮。吹き替えにはマット・デイモン、ケイト・ブランシェットなどトップ・スターが勢ぞろいし、ポニョの声は人気アイドル、マイリー・サイラスの妹、ノア・サイラスが務めるなど、話題性も十分だ。
米国のアニメ映画ではコンピューター・グラフィック(CG)が全盛で、さらに今年は、スーパーコンピューターを駆使した新世代3Dのアニメ映画がブームとなっているご時世。手書き感覚の「ポニョ」がどこまで受け入れられるかは興味深いが、CGアニメの第一人者でもあるラセター氏は「観客が手書きに飽きてしまったなどということはあり得ない」と断言する。
宮崎監督は公開を前に米西海岸を訪れた際、「商業的に成功するかどうかは、それほど気にしていない」と自然体を通したが、米メディアのレビューにも好意的な内容が多く、早くもアカデミー賞へのノミネートが有力視されている。
http://www.sanspo.com/geino/news/090814/gnj0908141003017-n2.htm
2009年08月14日 (金)
- 1 ツボスミレ(静岡県) 2009/08/14(金) 02:13:11.41 ID:FizNTEUw
- 日本人男性を大興奮させたイギリス美少女が『ニコ動』で生放送!
「うぉ~! カワイすぎるっ!」「オレと結婚してくれ~っ!」と、多くの日本人の男性をトリコにしたイギリス人美少女のベッキーをご存知だろうか?彼女は日本から遠く離れたイギリスのマン島に住みながらも重度の『ニコニコ動画』マニアで、かなりのアニメ&漫画好き。
ベッキーが日本のアニメソングなどをバックミュージックにダンスを踊り、動画として録画。それを動画共有サイト『ニコニコ動画』にアップロードして披露したところ、あまりのキュートさに日本人男性たちが卒倒!ベッキーに対して「可愛いにもほどがある!」、「やばい、この動画から抜けられないんだが……」、「日英同盟の株が1上がった」などの凄まじいコメントが寄せられ、絶賛の嵐となった。そんなベッキーが『ニコニコ動画』で有名になったのが今年の5月下旬。そして2か月が経過したいま、ついにベッキーが『ニコニコ動画』の生放送をするというのだ!
しかもこれは『ニコニコ動画』を運営するドワンゴが計画した番組ではなく、ベッキー自身がユーザー生放送として自主的に放送をするというのだから、かなりのレア放送だ。なぜなら、ユーザー生放送は運営による生放送よりも同時に視聴できる人数が少なく、視聴者数が多すぎると視聴できない状態になってしまうためである。つまり、生放送でベッキーのキュートな姿を見られた人は、かなりの幸せ者ということになる!過去にガジェット通信部がベッキーをインタビュー取材したときに聞いた彼女のプロフィールは以下の通り。
<プロフィール>
本名: レベッカ
あだ名: ベッキー(Beckii)
国: イギリス・マン島
年齢: 14歳(女子中学生)
趣味: ニコニコ動画、ダンス、アニメ、漫画、ギターほか
好きなアニメ: 『ひぐらしのなく頃に』
好きな漫画: 『ひぐらしのなく頃に』
好きな音楽: jRock, jPop, it varies so much!
好きな本: 少女漫画
http://getnews.jp/archives/25394
あいさつ
男女 Danjo Dance
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7151001
2009年08月13日 (木)
- 1 ゲンカイツツジ(大阪府) 2009/08/13(木) 12:02:34.52 ID:Un6wrRAI
- 視聴率のために殺人指示か ブラジル犯罪報道番組
ブラジルで人気を集める犯罪報道番組の司会者が、自分の番組の視聴率を上げるために
殺人を指示をしていた疑惑が浮上し、警察が捜査に乗り出しました。
2人乗りのオートバイから降りた男が建物の出入り口近くの人物に駆け寄り、射殺した事件の一部始終は、「チャンネル自由」の人気テレビ番組で放送されました。こうした生々しい殺人事件の現場映像はこの番組で頻繁に放送され、司会者のウォレス・ソーザ氏自らが殺人を指示したうえで撮影した疑惑が浮上しています。
ソーザ氏のボディーガードの1人は、「ソーザ氏の指示があった」と供述しています。
捜査当局は、ソーザ氏が犯罪組織のリーダーで、敵対組織のせん滅と番組視聴率アップを狙ったとみて自宅を捜索し、麻薬や武器を押収、ソーザ氏を起訴し、殺人罪の立件を視野に捜査を続けています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20090813153550
2009年08月13日 (木)
- 1 ハンショウヅル(catv?) 2009/08/12(水) 23:30:45.47 ID:0bZ7EMf9
- http://www.moviehole.net/200920237-full-astro-boy-trailer
2009年08月12日 (水)
- 1 ヒメマツムシソウ(福岡県)[sage] 2009/08/12(水) 16:33:11.16 ID:UF0hXHh2
- 男ってヤツはどうしてこうなんでしょう。ひどい吃音症のためにガールフレンドができないと嘆いていたナイジェリア人男性が、自分の枕と結婚する計画を明らかにしました。そういうのは胸の内に秘めておいて下さい。
オケケ・アイケチャクさん(26)は、吃音のために女の子と上手に話すことができず、ドモる度に女の子たちに笑われていたそうです。
「寂しさを紛らわすために、ボクは16歳の頃から枕を抱いて眠るようになったんだけど、ある時気付いてしまったんだよ。枕に恋をしているってことにね。ボクは残りの人生をコイツとともに過ごすよ」
アイケチャクさんはその後も「枕は女性と違って手はかからないしボクの財産も減らさないから最高だよ! 理想的な妻だと言えるね」と語りました。
なんだか自分のことのように感じてしまった日本人男性は、今すぐアイケチャクさんに日本製の抱き枕を送ってあげて下さい。彼が愛しているのは普通の枕なんです。悟りの境地に到るにはまだ早いですって。
http://digimaga.net/2009/08/man-to-marry-pillow.html
2009年08月12日 (水)
- 1 イマジンφ ★[sage] 2009/08/12(水) 01:22:20 ID:???
- 日本人からすれば普通に感じることも、他の国の人から見れば普通ではないということは多々あるだろう。例えば、日本における交通機関の時間の正確性は多くの外国人が驚く点である。
日本人の公共の場におけるマナーや道徳についても、中国人からすれば驚異的に見え、さらには「恐ろしい」と感じるそうである。
中国人ブロガーの回到童年氏(ハンドルネーム)は日本人について、「日本人は何をするにしても徹底的にやり遂げる。ある意味、愚かとも言えるほどである。例えば、ホテルや旅館では使用した食器は7回も洗わなければならないという。中国人留学生が目を盗んで、3回洗っただけで終わりにしたところ、首になってしまったそうだ」と綴った。
続けて、「ある中国人留学生が伊豆半島から東京へ向かう上り道路で、百キロ近くの渋滞に巻き込まれた。上り道路はまさに数珠つなぎだったが、下り道路のほうはガラガラであったにもかかわらず、日本人は誰も下り道路を逆走し、追い抜きしようとはしなかったとそうだ」と、日本人からすれば当然であることに対し驚いている点に、逆に驚かされる。
最後に「日本人は延々と続く渋滞に巻き込まれながらも、忍耐強く、秩序を守ることが できる民族だ。尊敬の気持ちと共に恐ろしさも感じる」と綴っている。(編集担当:畠山栄)
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0811&f=national_0811_038.shtml
2009年08月11日 (火)
- 1 金曰成φ ★[sage] 2009/08/06(木) 00:12:20 ID:???
- 子供が自分の性的な写真を携帯で交換する「セクスティング」が増えており、いじめや犯罪につながる恐れがあると英団体が警告している。
自分自身の性的な写真を携帯電話で交換するティーンエージャーが英国で増えており、このような行為はいじめにつながるとして、警察と児童保護組織が8月4日に警告を発した。
このような「セクスティング」と呼ばれる行為は、子供の性的な写真が、本人が知らないうちに、小児性愛者が集まるWebサイトに掲載される結果になると、英国のChild Exploitation and Online Protection Center(CEOP)は主張している。
「この種の行為を懸念する市民、児童、保護者からの通報が増えている」とCEOPの啓発担当責任者ヘレン・ペン氏は語る。同団体は英国警察と連携している法執行機関だ。
「自分の性的な写真を撮影する児童が増えている。その結果、児童の正常な性的探求が公にさらされている」と同氏はReutersに話した。
ペン氏は、Bluetoothやワンクリックで写真や動画をネット投稿できる機能などの携帯電話技術の進歩によってセクスティングが広まり、予期せぬ結果を生んでいると指摘する。
「もし(写真を送った相手との)関係が壊れたり、誰かがその携帯電話を見つけたら、性的な写真がWebサイトやFacebookなどのSNSに載せられたり、あるいは、実際にあったことだが、悪人の手に渡ったり、小児性愛者のネットワークに流れたりする可能性がある」(同氏)
慈善団体Beatbullyingが2000人の若者を対象に行った調査によると、11~18歳の児童のうち3分の1以上が性的なテキストや電子メールを受け取ったことがあるという。また70%は、メッセージの送信者が誰なのか知っていた。
Beatbullyingのエマ-ジェーン・クロスCEOは、保護者や学校がセクスティングが増えているのを理解することが重要だと語る。セクスティングは米国やオーストラリアではよく取り上げられているが、英国では比較的知られていない。
女子児童は特に危険だと同団体は言う。女児がボーイフレンドに脅されて性的な写真を撮影し、送信していることを示す証拠があるという。
CEOPのペン氏は、もう1つの見落とされている重要な問題として、18歳の未満の児童のわいせつな写真を保有、あるいは他人に配布すると、子供でも違法になるということを挙げている。
CEOPが11~16歳の児童70人を調査したところ、回答者のほとんどが、そのような写真を保持または配布すると2003年の性犯罪法に違反する恐れがあることを知らなかった。
「明らかに、この法律は子供を訴追するために作られたものではない。この種の写真を配布する成人を対象として作られたものだが、(子供が)悪意を持ってそのようなことをしたら、嫌がらせ事件として見なす根拠になる」(ペン氏)
ソース:ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/05/news028.html
2009年08月11日 (火)
- 1 フライングやるっきゃナイツφ ★ 2009/08/10(月) 10:07:24 ID:???
- ロシア首相のプーチン氏が、エリツィン大統領(当時)に指名されて突然ロシア政界に登場してから9日で10年になった。
世論財団が今月実施した調査では、プーチン氏の支持率は73%と記録的な高さとなり、メドベージェフ大統領の支持率59%を大きくしのいだ。同財団は「ロシア人は今もプーチン氏をより信頼している」と分析している。
プーチン氏の支持率は昨年8月に比べて3ポイントアップし、経済危機が深刻化して首相としての責任が問われた今年4月に比べても7ポイント伸びた。
エリツィン氏は99年8月9日、連邦保安局長官だったプーチン氏を首相代行に任命し、自らの後継にすると宣言。ほとんど無名に近かっただけに、「プーチンとは誰だ」と驚きで迎えられた。
しかし、プーチン氏は2期8年の大統領時代に「内政の混迷に終止符を打ち、体制を確立した」との評価から高い人気を保ち、今も「大統領復帰説」がくすぶっている。
ソース
http://www.asahi.com/international/update/0809/TKY200908090209.html
関連スレ
【ロシア】「最強の男」プーチン首相がスーパーを電撃視察-「高すぎる」と一喝、値引き指示[06/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245944287/l50
【米国/ロシア】オバマ大統領「ロシアにおける対話相手はプーチン首相ではない」[09/07/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246947413/l50
【ロシア】「タフガイ」プーチン首相、世界最深の湖底に潜水[09/08/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249258218/l50
【ロシア】プーチン首相、今度はシベリアで「タフガイ」全開[09/08/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1249456640/l50